中原教室の赤崎です。
本年度も公立高校全員合格!
これで開校以来6年連続!
今年は江南を受けた生徒がいて、もちろん無事合格!
ちなみに開示点で5計442点、社会はなんと100点でした!
すばらしい!
そして
みんなおめでとう!ヽ(`Д´)ノ
神奈研/アシストの『今』をお届けします
中原教室の赤崎です。
本年度も公立高校全員合格!
これで開校以来6年連続!
今年は江南を受けた生徒がいて、もちろん無事合格!
ちなみに開示点で5計442点、社会はなんと100点でした!
すばらしい!
そして
みんなおめでとう!ヽ(`Д´)ノ
こんにちは,茅ヶ崎で生まれ育った学習塾「神奈研MANABIYA」の桑原です。
今日3月1日は公立高校の合格発表です。
夕方までに全員から無事合格の知らせがありました。
ほーーーーっとしましたね(^o^)
これで公立高校12名と,先に決まっていた私立高校専願の生徒5名,中学受験
(平塚中等教育学校)1名と大学受験2名(1名は推薦)計20名の受験生全員
が無事合格を果たしました。
高校入試でいうと,今年の生徒たちは内申的には厳しい志望が多かったです。
面談やカウンセリング時に数字を示しながらそのあたりは伝えてきました。
でも志願変更をした生徒はいませんでした。
いやあ,みんな頑張りました。取ってきた点数は,ちょっと驚きでした。
ほとんどの生徒が自己ベストでした。社会が易しくなったことも一因です。
それにしてもです。
鶴嶺高校と茅ヶ崎高校が3名ずつでしたが,この6名の平均が345点でした。
ちなみに某有名進学塾の自己採点が出ていましたが,茅高が300点くらい,
鶴嶺が330点くらいでしたね。
まあウチは6人だけの話ですが(笑)
受験生のみなさん,お疲れさまでした。
小出川沿いの河津桜が綺麗なのでついでに載せます。
富士の白と菜の花の黄色、桜のピンクのコントラストがいいですね。(自写自賛か 笑)
====茅ヶ崎で開校以来40年以上支持されている学習塾「神奈研」がつくった育成型個別指導の「MANABIYA」====
====落ち着いた環境の中でベテラン講師が1人ひとりと対話しながら学習姿勢を育てます====
こんにちは,茅ヶ崎で生まれ育った学習塾「神奈研MANABIYA」の桑原です。
今日は2月26日,明後日の日曜日は英検の二次試験があります。
そして翌日の月曜日は公立高校の合格発表です。
みんな緊張の週末を過ごすんだろうなあ・・。
まあこちらもですが(^^;
もう3月,進級・進学の時期です。
小学生たちも学年末でテストの機会が多くなっています。
小学生たちには「テストを持っておいで」と言っています。
何点であってもきちんと直したらご褒美のシールをあげています。
(たまると文具などと交換できるものです)
きちんと直しができる子は必ず成果が上がります。
でも必然でしょうか,よい点数を持ってくる子がやはり多いです。
毎月末に「塾だより」という簡単なお便りを出しています。
行事予定なども含め,どうしても中学生向けの話題が多くなってしまいます。
それもあって最近始めたのが「今月の満点さん」。裏面に掲載しています。
マスクをしているので,適度にプライバシーが保たれます。
3月号はこんな感じです。名前は伏せておきました。
ただいま春のキャンペーンを実施中
まずは無料体験をご利用ください! ☎ 51-9955
====茅ヶ崎で開校以来40年以上支持されている学習塾「神奈研」がつくった育成型個別指導の「MANABIYA」====
====落ち着いた環境の中でベテラン講師が1人ひとりと対話しながら学習姿勢を育てます====
はい、こんにちは。中原教室の赤崎です。
ちょっと前の話になりますが、生徒たちから、教室の時計から異音がすると言われ、挙句に止まってしまったので買い換えようと。
で、Amazonを見てたらお手頃価格なものが出てきたのですが…なんかやけに色バリエーションがある…
教室長権限でエイっと決めてしまってもよかったのですが、せっかくなので生徒たちにアンケートをとってみました。
こんにちは,茅ヶ崎で生まれ育った学習塾「神奈研MANABIYA」の桑原です。
2月10日水曜日の朝、塾生の保護者様から一本の電話をいただきました。
「先生、受かりました!」興奮冷めやらぬといった感じです。
この日は平塚中等教育学校(公立;中高一貫)の合格発表の日です。
「それはおめでとうございます!すごいなあゼン君」